はなしのたね

日常の流行や誰かに話したくなる情報をご紹介

加湿器の湿度設定は何%に設定すると良い?ミストが臭い!!それって菌が繁殖しているサイン

空気が乾燥している季節は加湿器があると喉やお肌の乾燥も防げて
便利ですよね。
ところで加湿器を使用していてどの程度の湿度だったら良いとか
何%だったら良いとかご存知でしょうか?
今回はお部屋の湿度加湿器から出るミストが臭い場合の危険性に
ついてご紹介します。

f:id:trendsetting:20180221161230j:plain

 

 

スポンサードリンク

 

 

加湿器を使用していて皆さんは何%を目標に使用していますか?
空気清浄機機能と一体型になっているちょっと高めの物でしたら
湿度設定が可能ですが、安価な物だと弱・中・強のミストの
調節機能だけで湿度はコントロールできない物が殆どですよね。
湿度計を併用し適度な湿度を保つことが大切です。

室内の湿度は何%が適切でしょうか?

乾燥している季節はインフルエンザなどウイルス性の病気が
流行しますが、比較的乾燥に強いのがウイルスの特徴です。
乾燥が続くお部屋の場合、喉や気管支も乾燥してしまい体の防御機能が
低下することにもつながりウイルスの感染リスクが高まります。
ただ必要以上に湿度が高いとお部屋が結露しカビが発生する原因にも
なります。
そこで加湿器等でお部屋を適度に加湿し湿度を保つことが大切に
なります。
ウイルス性の病気対策として室内の湿度は40%から60%に保つと
良いとされています。

f:id:trendsetting:20180221161320j:plain

ミストがカビ臭い?

ミストが出るとカビの匂いを感じる場合はすぐに掃除が必要です。
加湿器はタンク部分と本体部分に分かれる物が多いと思いますが放っておくと
本体部分にヌルヌルとしたものが付着しそこでカビやレジオネラ菌が発生し
ミストとともに外に排出され体内に取り込まれてしまいます。
レジオネラ菌は時々ニュースになりますが温泉や銭湯にて集団感染が発生し
重体になるケースや亡くなってしまう方もいる恐ろしい菌です。
特に体力のないお子さんやお年寄りが重篤になるケースが多く注意が
必要です。加湿器の内部清掃はこまめに行う事をおすすめします。

f:id:trendsetting:20180205175805j:plain

 

スポンサードリンク

 

 

本体部分のお手入れの仕方(詳しくは取扱説明書を参照ください)

・コンセントを抜く
・タンクをはずす
・本体部分の水を捨てる
 本体内部に水が入り込まないように注意し水を捨てる。
 特に送風口から水が入り込むと故障の原因にもなります。
綿棒で本体内部の水があったところをこする。
 ぬるぬるが取れるので何度か水ですすぎ手で触ってヌルヌル感が
 無ければ完了。
・タンク内は少し水を入れ何度か振った後水を捨て何度かすすぎます。
 
【注意】熱湯は器具の変形破損につながるので絶対に使用しないで下さい。

f:id:trendsetting:20180221161413j:plain

こすっただけだと菌が気になる方は次亜塩素酸ナトリウム液を作りスプレーすると

除菌ができます。

 

次亜塩素酸ナトリウム液については
「カーペットに吐いた!ノロウィルスかも!?変色させずに除菌する方法」

こちらの記事で紹介していますので参照ください。

 

trendsetting.hatenablog.com

まとめ

春になると加湿器も不要になると思いますが、次に使う時のために
しっかり清掃してしまいましょう。

 

 

 

 

 


にほんブログ村